おいしいお酒な日々

ある共感

 新しい年を穏やかに迎える朝。いつもより人出の多い海へ、新しい年を迎えに行く。

Img_0379_01


 東の空からたなびく雲は、稲村ケ崎へとなびいています。

Img_0381


 怒涛の一年を過ごし、あるお二人方から時をおいて言葉をかけていただく。

「よくやってるよ」

Img_0375_2


 たったひとことに、どれだけ救われてほっとしたことか。

見てくれている人は必ずそばにいる。

 ある共感を胸に、また一年前を向いていける。ありがとう。日々是好日。いい一年を。

ありがたき宵

 午前中の、不毛な役所の説明会に呆れつつ、早めの昼食をすませて灼熱の現場へ。

炎天下をすこしぼーっとしながら徒歩十五分。待ち合わせにはまだ三十分の余白。

川べりの木陰で風に吹かれて過ごす。こういう一人の時間、いいもんです。

Rimg0003


 季節は矢のように足早で、夏休みも始まるから、ココロだけは小学生のように

わくわく感をましましして、元気にいこうと思います。

Rimg0012


 現場調査を早めに切り上げたおかげで、打ち上げにもゆっくりとした時間を得て

水を得た魚。いつも力を貸していただいている方々との、ありがたい宵は更けていきました

とさ。身体の真ん中を冷やさぬよう。ご自愛くださいな。

2.5連休

 金曜日の午後から、久しぶりに2.5連休。ちょこちょこ携帯が鳴って現場の話が

かかってきますが、それでもリラーーーックス。本を読みつつ、ゆったりとします。

Rimg0013

 冷たい風が吹く土曜日。高橋禎彦さんのコップ屋展を見に神宮前へ出かけます。

246から路地を曲がってギャラリーへ。商売柄、近くの建物ウォッチング。

場所柄、お洒落なビルが建ち並んでいて、楽しい気分になります。

Rimg0026

 電線が目障りだったり、この間の大雪は大丈夫だったのか?と地下のドライエリアの

余計な心配をしたり、いろいろと刺激を受けつつ、展示会場へ。

Rimg0027

 お目当ての新作コップを始め、たくさんの表情豊かなコップが並んでいます。

Rimg0028

 エントランスの階段には星形の照明。こういうものにも、目がいってしまいます。

Rimg0029

 高橋さんのコップ。宙吹きという方法、長い柄の先のガラスに息を吹き込んで形づくる

そのコップ。工業製品にはない、すこしずつかたちの違う、でも同じ人の個性がある。

 ぱっと見で選んだ「好きなかたち」。手に取り、自分の手のひらに馴染むものを選ぶ。

人それぞれ、好みはあるから、モノと会話をしている感じが楽しい。

 美味しいお酒を注いだときのことも想像しながら、二つほど買い求めます。

Rimg0044

 夜、晩酌に注いだビール。魔法のように美味。器で味が見事に変わります。

Rimg0030

 帰り道、国連大学前広場のファーマーズ・マーケットへ。

全てが欲しいものばかりですが、しばし考えてニンニク、ルッコラソースを買います。

Rimg0042

 たくさんのモノが人の手を経て出来上がる。今朝は市場でルッコラふた束200円。

Rimg0041

 自然のなか、その恵みを手に受けて人を介して受け取りながら、有難くいただく。

つくづく、基本だなぁと思いつつ、美酒を嗜む、コップと野菜の日です。

裏道元旦

 ゆく年くる年を見とどけ、すこし遅く起きた朝、待ちわびた迷犬を連れて海へ。

Rimg0003


 人気ない海で潮騒を聴きながら、ひとり静かに黙想する。

つもりでいたんですが、そうは問屋がおろさない。

Rimg0001


 初日の出を待つ人々で、材木座から由比ヶ浜まで混んでいます。

Rimg0002


 およよ、と遠回りして犬を端っこに寄せて引きつつ、浜へと降りてパチリ。

Rimg0004


 あけましておめでとうございます。初日の出とともに。いい新年を。

美味しい美

 文字通りの残暑、一時の涼しさがかえって暑さを呼び覚ましてくれたか

のように、見事な夏空が戻ってきます。南風も強く吹いて終わらない夏へ。

Rimg14103

 ほぼ二月ぶりぐらいの連休。おそい夏休み、夫婦50割一人¥1000で

「少年H」を観にいきます。河童さんの原作も読んでいたので、すんなりと

入ってきます。抑えがきいた映画で、しみじみと今の平和を思う一本。

八月の終わりに観るのが相応しい、いい映画です。子供たちにも見せたい。

Rimg14085

 いい映画に感動した後は、美味しいジャワカレーとよく冷えた生ビール。

みなとみらいの水辺を眺めつつ冷房の効いたレストランで美食。

 今までの慌しさがふーっと消えてゆく、気持ちのいい週末を過ごす。

Rimg14106

 そのままリラックスして、いい気分で田町の建築家会館へ。

JARA主催の「建築パース2013展」をゆっくり観ます。

 理事長の宮崎さんの作品が、やっぱり一番しっくりときます。

絵が美しいのは当然として、建築への眼差しがあって、「愛」がある。

 美味しいものと美しいもの。どちらもカラダにいい、夏の一日です。

身近な彩り

 強い南風が吹いて雨雲がわきあがる週中、水曜日です。

今日は夜にお祝いをするので、静かにおとなしく仕事します。

Rimg12871

 鎌倉の新緑は今が旬です。筍と同じようにすくすくと伸びやかにして。

Rimg12864

Rimg12863

 庭のシャガもひっそりと、人知れず静かに、うつくしく咲く日々。

Rimg12866

 藤棚にはちいさな蜂たちが、ぶんぶんと羽音をたてて集まっています。

Rimg12867

 風に揺れながら香る藤の花。春の紫はさりげなく在ります。

Rimg12868

 先日のこのシャトーは美味しかった。値段も2000円台で、97年の時を味わう。

さて、今晩はいかに。仕事のモチベーションはお酒によって上がっていきますね。

生まれいづるもの

 三が日、昨日の強風が過ぎ去って、静かに昇る月とたなびく雲に彩られた朝です。

Rimg11531

 南北にのびる雲の流れが、SF映画っぽく不思議に見えて面白い。

Rimg11533

 静かなお正月。一番、らしい日になりました。

Rimg11535

 この世に生まれいづる。思えば不思議なことです。

誰しも、知らぬ間に生まれていづれは去ってゆく。

五十年たつと、「知命」ということになりますね。

命を知る。昔の人は、学問せずとも今よりは賢かったようです。

Rimg11538

 鳥は自然に雁行すると聞きます。三角形を描いて飛ぶお正月。

Rimg11539

 この先の五十年。どうなりますか。よい、お正月を。

酒と友の日

 師走が土曜日から始まると、なんだかのんびりと迎えられますね。

べた凪ぎの海辺、しばらく潮騒を聴きながら遠くを眺めています。

Rimg11217

 今日は、大学の連中と同窓会。師走だから、早い忘年会も兼ねて銀座にて。

Rimg11212

 鎌倉は田舎だから、銀座に繰り出すと思うだけで、ココロが沸き立つ気になります。

長野や宮城から、わざわざ泊りがけの奴もいるから、幹事としては気を使おうと思う。

 年に一度、年の瀬に二十代に戻るのはとても楽しいことです。

Rimg11221

 気の置けない仲間と酌み交わす、その美酒は格別です。

Rimg11219

 そんな飼い主を知ってか知らずか、相も変わらず絶好調の約1名。

午後いちで、早めの散歩かなぁ。犬の面倒もみる幹事です。

Rimg11222

 しばし待て。 主人は酔ってくるでござる。

仕事を携えて

 静かな三連休の始まり。巷では運動会シーズン。後輩の若いお父さんは、

子供の面倒を見つつ、運動会の競技への参加をしながら、組体操のビデオ撮影。

シゴトより忙しい!し、大変で疲れるーっ!と、うれしそうに言っております。

Rimg10699

 高い秋空の澄んだ空気の中、カラダを動かすにはいい季節になりましたね。

朝の心地よい風に吹かれて、アタマが柔らかくなっていきます。

 昨日は、丸々二日半かけて仕上げた積算資料を持って東京へ。

中央線のホームから、出来上がった丸の内駅舎を見上げます。

Rimg10700

 折りしも、ラジオで丸の内駅舎の総重量が、七万トンでその重さを

一万本以上の松杭が支えていたと聴きます。ヴェニスと同じで、昔は水に強い松の木で

支えていたのですね。免震の装置に変わったのは、時代の流れです。

Rimg10701

 時間の余裕をみていたので、神田明神さまにお参りをします。

境内に立つと、なぜかほっとする空間。文字通り、空の間があっていい。

仕事の成就、手を合わせつつ、のひとときを。

Rimg10695

 その後、夕方には打合せがひと段落して、夜の街へ。

随分と様変わりした、神楽坂にて、美味しい馬刺しと焼き鳥に

 携えた仕事が無事、中締め。久しぶりにゆったりと過ごします。よい、休日を。

シアワセ時間

 日頃の、慣れない、休み疲れ?と暑気払いを兼ねて焼肉&ビール三昧の夜を過ごす。

とーても、シアワセな一夜を自分で用意するのも、実にシアワセなことでした。

Rimg10114

出かけた夕暮れ時。西の空を矢のように横切るヒコーキ雲。

シアワセな時間に向かう気持ちを、音速に加速させてくれます。

120821_053101

 どこかで、牛肉には人がシアワセな気分になる成分が含まれていると聞きました。

たしかに、焼肉を暗い顔してどんより焼いている人はいないから、きっと本当なんです。

いい旅と同じように、食事の前後の時間も、楽しいのがシアワセな所以ですね。

120821_053201

 夏は体力を使うシーズン。毎年、暑さが厳しきおり、自分をシアワセにするのも大事。

残暑を乗り越えて、実りの秋へとシアワセ気分で向かいます。(単純)

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31